ブロードバンドスクール協会

ブロードバンドスクール協会のホームページです

Blu

HOMEブログページ ≫ スマートエイジングオンラインフォーラム2022 ≫

スマートエイジングオンラインフォーラム2022

saforum2022

高齢者のデジタル後見人制度について考えてみませんか?


高齢者のインターネットやスマホ契約のトラブルが急増しています。このため、80 才以上の高齢者が携帯ショップで スマホを購入する場合は 店頭に 家族同伴を求めるなどの取組が行われています。IT先進国では、要介護になった場合やデジタル遺産の相続について議論がはじまっています。

もし、大切なパスワードを忘れたら? 家族や自分が認知症になったら?どうしますか?

高齢者とひとくくりにしないで、ひとりひとりの心や暮らしに寄り添った制度の在り方をごいっしょに考えてみませんか?
 
期日 3 月 3 日 午後 2 時― 4 時
参加方法 オンライン Zoom (定員 100 名)
参加費 無料
主催 NPOブロードバンドスクール協会
 

特別講演

2022年 7 月からインターネット契約等に関する消費者保護ルールが変わります!
~消費者保護ルールの見直しに関する電気通信事業法施行規則改正について~

講師:総務省総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政第一課長 片桐 義博氏

プロフィール
1996年 郵政省入省、 2013 年総務省総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課企画官
2015年(国研)情報通信研究機構 北米連携センター長、
2018年 総務省総合通信基盤局電波部電波政策課企画官、
2020 年より現職。

 

パネル討論

高齢者の立場から考える消費者保護ルール改定
―デジタル後見人制度について考えてみませんか?

パネリスト
多里庸弘氏   全国携帯電話販売代理店協会会員 (株)ベルパーク
若宮正子さん  メロウ倶楽部副会長 - “86才独居老人のiPhone契約更新は大変だった。”
三好みどりさん シニア情報生活アドバイザー - “65才以上で転居するとネット契約が大変だった”
大島眞理子さん 老テク研究会代表 - “シニアむけスマホ教室は講師間格差が大きくてびっくり。”
坪田忠宏氏   NPOブロードバンドスクール協会顧問
ビデオメッセージ  高齢社会をよくする女性の会理事 石田路子さん

 

雛カードの作り方

峰尾さんによる雛カードの作り方

作り方
pdficon つくり方1    pdficon つくり方2
印刷用データ
pdficon 雛&飾り切り抜き  pdficon 表(屏風)  pdficon 
 
参加お申込み方法

参加を希望される方は、こちらのお問い合わせフォームより事務局までご連絡ください。
タイトルには「スマートエイジングオンラインフォーラム参加希望」とお書きください。

皆様のお申込みをお待ちしております。

2022年02月22日 18:00

サブメニュー
 

モバイルサイト用QR

(NPO)ブロードバンドスクール協会スマホサイトQRコード

(NPO)ブロードバンドスクール協会モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!